【保証】ココナラは稼げるのか?実際のところ【稼いだ本人が伝えます】
副業を考えている人「ココナラって趣味や仕事を出品するだけで本当に稼げるのかな?実際のところどうなんだろう」
こういった疑問に答えていきますね。この記事を読めばココナラが稼げるのか、実情がよくわかるかと思います。
この記事を書いている僕はココナラ歴3年。
ココナラを初めて2年ほどで総売上1000万を超えました。常にココナラ最上位のプラチナランクを維持。現在も毎日ココナラに向かいながらココナラの良い使い方を模索しています。
この記事の内容
ココナラは稼げるのか?

結論からいうと、
- ・圧倒的に稼げる
- ・アイデア次第で更に稼げる
です。
さらにココナラは
- ・意外なニーズが隠れている
- ・未知なる可能性にあふれている
と思っています。
稼げると断言できる理由
実際に僕は毎月約40〜50万円ほどの売上があります。時期によっては100万円を超える月もあります。そしてほぼココナラだけで生計を立てて生活をできています。
【ココナラ】2020年10月の売上が100万円を超えました【コロナの影響なし?】
でも特別なスキルを持っていたからじゃないの?と思われるかもしれません。
実はココナラを始める前は自分のサービスの分野に関する興味はありましたが、それほど経験はありませんでした。
1ヶ月くらい少し勉強(というか、できることを整理したり練習したり)して、そこから出品したので初心者とそれほど変わらないと思います。
勉強は苦手…という人もいるかもしれません。でも大丈夫。出品しながら学べばいいんです。
少しずつステップアップしていければ誰でも稼げるようになります。
【稼ぐ】ココナラは副業だと思わないほうが良い理由【志は高く持とう】
ココナラの手数料について
ココナラで稼ごうと考えたときに気になるのが手数料の問題ですよね。ココナラはサービスが売れるたびに高めの手数料が引かれるシステムになっています。じゃあどうするのか、こちらにまとめましたので気になる方はぜひチェックしてみてください。
ココナラの手数料は高い?【捉え方で変わります】
ココナラで稼げる目安【仕事 or 趣味?】
ここは趣味として割り切って楽しむか、もしくは仕事として、副業として安定した収入が欲しいかのどちらかで変わります。
おそらくこのページを読んでいる人は後者ですね。
- ・月に〜1万円(ココナラ初心者)
- ・月に〜5万円(ココナラ中級者)
- ・月に〜20万円(ココナラ中上級者)
稼げるようになるにはある程度コツが必要なので、このサイトでは中上級者あたりを目指す人に向けて、ステップアップできる方法をお伝えしていこうと思っています。
知らないと損する?ココナラ出品のテクニック【5選】
たったの3分で稼げるようになるココナラのコツ【継続は力なり】
ココナラで稼げるジャンル

ココナラでは稼ぎやすいジャンルというものがあります。
- ・「占い」ジャンル
- ・「愚痴聞き・話し相手」ジャンル
- ・「語学レッスン」ジャンル
「愚痴聞き・話し相手」ジャンル→稼げます
特にスキル0の状態で出品できる相談系は上手くいけばかなり稼げます。
「占い」ジャンル→すごく稼げます
そしてココナラで人気なのは占い系ですね。こちらはある程度ハードルがあがりますが、占いが得意な方はぜひ一度出品されることをおすすめします。思いも寄らないほど稼げる可能性があります。
「語学レッスン」ジャンル→稼げます
あと語学系も今は人気ですね。
語学留学の経験がある人や、英語に堪能な人はマネタイズしやすいのでぜひ今のうちに登録されるのをおすすめします。
ただこれらはレッドオーシャン、つまり人気であるがゆえに競争も激しくなりつつあります。
そしてこれらのジャンルのどれにも当てはまりそうにない方でも稼げる方法を作れるのがココナラの良いところです。多少コツがいり、また考えながら自分の立ち位置を決める必要があるので順を追って説明しますね。
【効率良く】ココナラで稼げるジャンル【稼ぐために】
ココナラで稼ぐためにやるべきこと
稼ぐコツはいくつかあるのですが、
- ・稼ぐためには人に優しく、丁寧に。
- ・稼ぎ続けるコツはトライアンドエラーを繰り返すこと
- ・ニッチなところを攻めるのがコツ
です。
稼ぐためには人に優しく、丁寧に
これすごく重要です。とにかく丁寧に、温和に接することを心がけましょう。
ココナラで稼ぎたいから出品する、というのは本音でしょうが、その出品サービスは誰に向けているのかというと購入者です。購入者あっての自分ですので、お客さんは本当に大切にしたほうが良いです。
また難しい言葉づかいをせずに、人を選ぶような言動も避けたほうが良いですね。
稼ぎ続けるコツはトライアンドエラー
いきなり稼げるようになる人はほとんどいません。
そういう天才はごく一部なので張り合おうとせず、まずは出品してみて様子を見るのが◎。他の人のサービスを参考にしたり、客観的に人に見てもらうのも良いです。そして売れたら購入者の意見を聞き、サービスを充実・改善していきましょう。
これができる人は稼ぎ続けられます。
いきなりは難しいので、少しずつで大丈夫です。
急がずに徐々にやっていきましょう。
ニッチなところを攻めるのがコツ
僕も普遍的なカテゴリで出品していますが、その中でも少しニッチなジャンルを攻めています。月にこれだけでも20万〜と稼げるので得意でニッチなものを探すのが良いです。
いきなりニッチと言われても自分に何ができるんだろう、、と困ってしまう人は自分ができることを紙に書き出すのも良いです。ぼーっとそれを眺めていると見えてくるものもあるかもしれません。
あとは逆の発想で、ココナラの占い師に占ってもらうのも良いかもしれません。
良い占い師ならきっと自分の得意をずばっと当ててくれるはず。
あと人気の占い師のサービスを受けることでココナラでの上手いやり方も参考になると思います。こういうところも貪欲に取り入れて自分だけのサービスを作りましょう。
ココナラで稼げたら確定申告を
ココナラで稼ぐことができたら確定申告が必要です。会社員の方は縁がないものだと思われがちですが、確定申告ができると会社員としての手取りが増えるような税金の仕組みもあります。
【税金】会社員がココナラを始めれば手取りが確実に増えるという裏技のような仕組みを解説します
ココナラで「副業をしたい」という方は「お金を増やしたい」と思っているはず。お金を増やすためには稼げていなくても確定申告したほうが絶対にお得です。ココナラを上手く活用したい方は早めに確定申告についても学んでおきましょう。下記でわかりやすく解説しています。
ココナラで得た収入の確定申告のやり方【するorしない?】
何と言ってもココナラアカウントを作ること。

まずアカウントがないことには1円も発生しません。どんな出品をするか、どんな内容で稼ぐか、これが決まっていなくてもまずは登録していろいろのぞいてみることをおすすめします。いろんな出品者を見ているだけでも参考になりますよ。
まずは何でもやってみる。
この精神があればきっとココナラで成功すること間違いなしです。
一緒にココナラライフを満喫しましょう。
関連するおすすめ記事
ヒサシ
ココナラで出品をはじめ、着実に副業としての収入を増やした結果、月収20万程度になった時点で会社を退職。ココナラ中心で生計を立てて生活してます。ココナラ累計売上は2年で1500万を突破しました。