【続けられる才能は存在しない】継続に必要なのはこれ。誰でもできる継続の秘密

継続に必要なのはこれ。誰でもできる継続の秘密

# #

習慣に関するおすすめ本

物事を継続するために必要なのは何でしょうか?

「続けられたのはあの人の才能だ」という言葉を聞きますが、続けるための才能は存在しません。ではどうしたら人は継続できるのか、これについて話そうと思います。

物事を続けられる才能は存在しない

物事を続けられる才能は存在しない

才能、その人に備わったすぐれた能力。みんな憧れるものです。特殊なスキルを持っているからこそあれこれできる、つまり「それを持っている人は特別な存在である」とみな思いたがります。

「物事を継続する力」も同様です。

普通はできないけれど、才能を持っている人だけができるんだ。こう思われる風潮がありますが、実際はちょっと違います。

ぜひ読んで欲しい本

そもそも人には物事を続けるためだけの能力なんてものはありません。そしてそれを唯一持つ特殊な人というのも存在しないのです。

幸せはあなたの手元に!比較する生活から開放される方法

なぜ続ける能力が人にはないのか

なぜ続ける能力が人にはないのか。それを紐解くには人間の物事の捉え方が関係しています。

参考になる本

人は定期的に意味を求める生き物です。人は自分が行っていることに意味が見出だせなければそれを続けるのをやめてしまいます。

例えば1日に必ず階段を3往復すると決めたとします。はじめは健康のためと思ってやっています。しかし後に仮にそれが健康に対して効果がないことが分かったとします。それでも続けるでしょうか?まぁやめてしまいますよね。その人にとって階段を往復することは意味がなくなったからです。

これは簡単で分かりやすい例ですが、人は何にでも定期的に意味を求め、果たしてこれは自分がやる意味があるんだろうか、行動する意義のあることだろうかと認識を改め続けます。

もしそれが10年続ければ何か結果が出るものだったとしても、2〜3年で効果が出なければ人は行動を改めようとしてしまいます。もし人に「続ける」という能力があってそれを伸ばすことができれば、意味がなくても続けられるかもしれません。しかしそういったものが存在しないために、人が継続をするためには別の形で「続けること」を認識しなければいけないのです。

「疲れ」にさようなら!規則正しい生活の効果とは

物事を続けるための具体的な方法

物事を続けるための具体的な方法

では実際に「続ける」を目標として実現するにはどうしたら良いのか、それが下記の2つです。

習慣にする

まずはこれ「習慣にする」です。習慣は偉大です。

習慣

自分の中に習慣として取り込んでしまいさえすれば意味をいちいち確認するという行為が生まれません。もちろん習慣にすること自体にはそれなりに工夫が必要だし、習慣にするための意義を最初に持つ必要はあります。

ただそれができさえすれば、続けることそのものに余計な意識や力が必要にならないのです。

定期的にやりがいを確認する

もうひとつ人間にとって継続に意味をもたせるのが「やりがい」です。やりがいというのは定期的に達成感を得ることが前提としてあって、それを通して続ける意味を見出したり、「人生において必要である」と認識することです。

人生はやりがいの連続!目標を持ち続けて常に満たされる方法とは?

またやりがいのあることというのは分かりやすい成果があることも関係しています。そういった成果の仕組みを自ら設計できれば物事を続けるのは比較的容易になるはずです。

習慣の間違った認識をあらためよう

習慣というのは往々にして間違って捉えられており、そこを改めることから習慣づくりは始まります。続けられることを特異な人の能力だと認識して、「自分にはその才能がないから」と諦めてしまうのは早合点というもの。

誰にでも習慣化はできますし、それさえできればどんな困難に見えることでも達成できるのが人間です。自分を過小評価せずまずは取り組んでみる。そこから始まることがあるのです。

おすすめの本

X,Twitter(@ich_du9)やってます。
記事の更新情報やエッセンスなどを日々更新中。



ラクに生きるおすすめ本

新着記事


関連するおすすめ記事

久(Hisashi)

悩み解決のスペシャリスト。「生きること」に答えを探し求めて楽に生きるには、「幸せ」「働く」「お金」「生活」「メンタル」「習慣」この6つが重要だという結論に達しました。これらの知識を得てバランス良く使えば、「生きること」のだいたいの悩みは解消するのではと思っています。

詳しいプロフィール




よく読まれている記事