【お金を管理する】効率的な管理でお金を増やすコツ
- お金
- 2023.08.09
お金に関するおすすめ本
お金の管理どれだけできていますか?お金を増やしたい、お金を稼ぎたい、お金についての欲求は諸々ありますが、そのときに最も重要なのがお金の知識であり、その管理です。
ここではお金の管理について私が持っている知識を惜しみなく伝えます。
この記事の内容
賢いお金の管理の仕方
お金。使うのは簡単だけど稼ぐのは大変だし、管理はめんどうですよね。だからこそ稼いだお金をきちんと管理して無駄遣いを減らし、過剰な労働を避けて気持ちよく本当に必要なものにお金を使いたいところです。
「お金を管理する」という点に関しては、気をつけるべきポイントがあります。
- ・お金の流れをシンプルにする
- ・お金にまつわる動きをルーティーンにする
これだけです。なるべくお金の流れをシンプルにしておけば煩雑なことが減りますし、お金に関する作業もルーティーンにして習慣にすればいちいち面倒だなぁと重い腰を上げて動く必要がなくなります。
こちらもぜひ読んでみて下さい
お金持ちがお金以上に欲しがるものとは?
またお金の管理に関してやるべきこともあります。
- ・お金の収支を把握する
- ・お金の支出を減らす
- ・貯蓄や投資をする
- ・クレジットカードやポイント系の一元化
これができればほぼお金の動きがスムーズになり、効率化されていると考えて良いです。そしてこれらについては8割くらいの完成度を目指します。完璧でなくても良いです。8割です。0から8割に持っていくことが大切で、完璧を目指してもそれほど意味はありません。ひとまずここを頑張りましょう。
ぜひ読んで欲しい本
家計簿をつけることで見えてくるお金
お金に関する基本中の基本が「お金の収支を把握する」です。
家計簿つけたところでお金が増えるわけでもないしなぁ、と思う人は多いでしょう。私も昔はそうでした。しかし実際この家計簿をつける威力は絶大です。
毎日の支出をざっくりでも良いのでつけておく。それを月ごとの推移や年間でかかったお金などを後で見返せるようにする。これだけで自分が何に対してお金を払っていて、それを客観的にどう思うのか、がとても明確に分かります。
こういったものは最新のアプリが非常に高性能になっています。特にマネーフォワードがオススメです。個人事業者には必須のアプリです。
お金の見直しで節約の達人に
家計簿をつけたら支出の削減に取り組みます。自分の収入に対して家賃の割合、光熱費がどれだけかかっているか、またサブスクはどれだけ払っているか、ジャンルごとにまとめていきます。自分が思っている以上にお金がかかってしまっていることが見つかるはずです。そしてもっとこうだったら良いのに、と思うことに対して何ができるのかを考えます。
例えば通信費がかかりすぎているのなら更に安いところはないか、通信量を減らすことで安いプランに変更できないか、そもそも使っていないオプションは削れないか、などです。家計簿をつけていなければ何となくでしか把握できないこれらも、ひとつひとつ見直すことで必ず削れるところが見つかると思います。
どうでしょうか?思ったよりお金を払ってしまっていた、無駄な支出があった、使いすぎていた、こんなお金が見つかったのではないでしょうか。
資産を増やすお金の管理術
ではこれらお金の見直しで生まれたお金はどうするべきか。私の一番のオススメは投資です。コツコツと淡々とする投資をオススメしています。難しくなく、頭を使わずに最適な方法で投資できるものです。これは人類の知恵を集めた最適解です。
より深く理解するには
自分で働かずにお金を増やそう
どうしても投資ができない、投資に関わりたくない、という人であれば貯蓄でも良いです。積立貯金などで毎月固定額を貯金していけば資産の増加が見込めます。ただし国の方針もあり投資はこれからほぼ必須の時代。NISAやiDeCoも充実してきているので初めに頑張ってやっておくと後が楽になります。
ちなみに私は半年分の生活費以外は現金は持っていません。それ以外はほぼ投資へ回しています。このあたりはそれぞれのリスク許容度を超えない範囲で無理なく行うのが良いですね。
物をよく買う人はクレジットカード、ポイント、銀行口座などを一元化するのが非常にオススメです。私はこれをすべて楽天に統一しています。楽天が好きとかではなく単純にすべて統一できてお得という理由からだけです。
お金を貯めるための習慣と使い方
買い物は楽天ペイor楽天のクレジット、引き落としは楽天銀行、溜まったポイントは楽天証券で投資へ。それぞれ繋げることで得られるメリットを最大化させて、管理もしやすいようにしています。この際すべてやってしまいましょう。
なお現金をそのまま銀行に預けておくメリットはそれほどありません。長期的にインフレなどを考慮すると預けているだけでもお金の価値は下がることもあります。また銀行が破綻した場合1,000万以上は保証されない可能性があるので、ある程度分割するなどリスク回避が必要です。
自分にあったお金の管理を見つけよう
これらはあくまで個人的な一例として交えて説明してきましたが、自分に合った方法が見つかればそれが一番良いと思います。
こちらもおすすめ
お金の使いみちを間違えてない?人を豊かにするお金の使い方
最も大切なポイントは、お金は有限なので無駄な支出を限りなく減らす努力をすること、そしてお金を持っているメリットを最大化させて社会の仕組みを有効活用することです。搾取される側になってはいけません。貪欲に社会を活用して、旨味を最大限享受するのです。これが現代社会での生き方であり、お金にまつわる事実だと思います。
これを読めばより理解できます
お金をきちんと管理して、お金マスターを目指してみませんか。
X,Twitter(@ich_du9)やってます。
記事の更新情報やエッセンスなどを日々更新中。
ラクに生きるおすすめ本
新着記事
関連するおすすめ記事
久(Hisashi)
悩み解決のスペシャリスト。「生きること」に答えを探し求めて楽に生きるには、「幸せ」「働く」「お金」「生活」「メンタル」「習慣」この6つが重要だという結論に達しました。これらの知識を得てバランス良く使えば、「生きること」のだいたいの悩みは解消するのではと思っています。