【自分の得意をみつめる】得意で仕事をラクにするたった1つの方法

得意で仕事をラクにするたった1つの方法

# #

働くに関するおすすめ本

あなたは今どんな仕事をしていますか?成り行きで決まった仕事?それとも給料が良いから選んだ仕事でしょうか?

どう働くか。どう労働を捉えるか。この問題に自分の「得意」がとても深く関係しています。自分の得意をみつめることで仕事の在り方が変わることについてお話します。

仕事と自分の得意能力の関係

突然ですが、「自分」がどのようにできていくのか分かりますか?

自分が思ったように自分ができているのか、もしくは親によって今の自分ができているのか。いろんな意見があると思いますが、実は自分は環境からできています。自分が育つ教育環境、友人の環境、生活する環境など様々な周囲の要因によって「自分が自分たらしめられていく」ことが分かっています。

その環境によって人は徐々に能力を得て、それぞれ固有の人間へとなっていくのですが、どこかのタイミングで「働く」ことになります。「働く」というのは自分ができる行動で社会に貢献し、その対価としてお金を手に入れることです。

つまり固有の人間となった自分がその特有の能力で社会に対して何かしら勤める、これが仕事の正体です。しかし自分の能力=得意を仕事にできていない人が多いのが現状です。そこには様々な理由があるとは思います。

しかし、もし自分の得意を仕事にできたら、どうでしょうか。

自分の得意を仕事にするメリット

得意である、というのは人より秀でているということです。能力があるゆえに高い質の仕事ができたり、早く仕事を終わらすことができます。

競争しないで勝ち続ける唯一の方法

また得意なものは「好き」にも繋がりやすいです。すべての得意なことが好きだとは限りませんが、得意であればより深くそのことにのめり込んで魅力を発見しやすいと思います。

これをするだけでやりたいことがわかる

仕事を好きで行えたら、、こう夢を見る人は決して少なくないはず。私も嫌々仕事をしていた時期があります。けれど好きまではいかなくとも嫌ではない仕事に徐々に意識的に変えていき、最終的には好きな仕事だけをやっています。

自分の得意を「好き」にして、好きに仕事をやる。こういう形であれば仕事にやりがいも生まれ、そしてそれらが生きがいとなる可能性も大いにあります。

自分の仕事に対する得意の見つけ方

自分の得意の見つけ方

ここで重要なのが自分の得意の見つけ方です。これは簡単そうでちょっとコツが要ります。

なぜなら単純にすぐ思いつく「好き」なものは「好き」なままで置いておいたほうが良いこともあるからです。

ポイントとしては自分の過去を振り返って人より秀でていたことに共通する根源的な部分を見つけ出すことです。

もう少し詳しく見ていきましょう。

過去の得意の分解と共通点

まず、自分の過去を思い出します。学生の授業のときでもスポーツしているときでも、人と話しているときでも。人よりちょっと秀でていたことを思い出しましょう。それを紙にどんどん書き出していきます。自分に得意なことなんてないよ、なんて人でも必ずあります。もし自分で思いつかない人はちょっと恥ずかしいかもですが、友達に自分の良いところを言ってもらいましょう。

10個くらい書き出したらそれらがどういう能力で組み立てられているかを考えます。例えば人にものを教えるのが得意だったとすると、

  • ものを教える
  • ・対話能力
  • ・相手の理解を想像する能力
  • ・ものごとを分解して言語化する能力

みたいな感じです。

これをすべてにおいてやると、けっこうな能力が自分にはあることがわかります。そしてこれらの中からいくつかを選んで、その能力を使って何ができるのかを考えるのです。

自分の得意の再組み立てと仕事

人によってはそれがスポーツインストラクターだったり、弁護士だったり、製造業だったりするはずです。

ちなみに私の場合は逆にマイナス要素も取り入れて自分の仕事を選んでいきました。

  • ・体が弱い
  • ・思考して綿密に答えを探る能力
  • ・細かなコツコツとした作業

等々を組み合わせていってデザイン、ブログなどのウェブ系の仕事になっていった感じです。

自分の得意の仕事への活かし方

自分の得意のの仕事への活かし方

上記のようなやり方をすれば、意外な仕事が実は得意かも?というのが分かります。もしそれが実際の仕事になって好きに仕事ができたら最高ですよね。こうなったらもう無敵です。好きなことをやってお金がもらえるのですから。

ちょっとした時間とコツで、自分に最適な仕事が見つかると良いですね。

この本はぜひ読んで欲しい

あと、もしその仕事が上手くいかなくても、ジャンルは違えど同じ得意が活かせる仕事は他にもあるはず。

再度客観的に能力を見て、自分に合う仕事がないか定期的に探してみると良いと思います。

これは今の仕事に飽きた人にもとても有効です。自分の環境を変えてみたい、自分の生き方を変えてみたい。そんなときにヒントは自分の中にあるのかもしれません。

すべてを「やりたいこと」に。人生で最高の自由を手に入れる

X,Twitter(@ich_du9)やってます。
記事の更新情報やエッセンスなどを日々更新中。



ラクに生きるおすすめ本

新着記事


関連するおすすめ記事

久(Hisashi)

悩み解決のスペシャリスト。「生きること」に答えを探し求めて楽に生きるには、「幸せ」「働く」「お金」「生活」「メンタル」「習慣」この6つが重要だという結論に達しました。これらの知識を得てバランス良く使えば、「生きること」のだいたいの悩みは解消するのではと思っています。

詳しいプロフィール




よく読まれている記事