【努力と習慣は違う】習慣化したいけど続かない人は必見!努力不要の方法

習慣化したいけど続かない人は必見!努力不要の方法

# #

習慣に関するおすすめ本

習慣にしたらきっといいんだろうなと思っていることありますか?毎日少しの勉強、ちょっとした楽器の練習、15分の掃除などなど。

習慣化すると良くなりそうと分かっていてもそのための努力が億劫になりますよね。でもこれはそもそも大きな間違いです。習慣には努力が実は必要がないことが分かっています。

習慣に努力は必要ない

これは断言します。習慣に努力は必要ありません。

健康のために毎日30分歩くのを頑張って一週間やってみたけど飽きて続かない。ダイエットのために昼食を野菜ジュースだけにしてみたが3日で辞めてしまった。こういったケースは頑張って努力して続けよう、何とか無理してでも習慣にしようとしているから続かないのです。

あの成功者たちが選んだ習慣の秘訣

でも、習慣にするためにはこれまで続けていない状態から毎日行う状態へ変える必要があるのだから努力は必要なのでは?と思われるかもしれませんが、そもそもこれが間違いなのです。では、なぜ習慣に努力は必要ないのでしょうか。

なぜ習慣として行う行動に努力が必要ないのか

なぜ習慣として行う行動に努力が必要ないのか

まず習慣というのは日常的に繰り返し行われる行動や思考のパターンです。そのパターンがパターンとして定着している状態=「習慣化している」状態は、いちいち「なぜそれをするのか」を考えたり「するためにやる気を出す」必要がありません。

つまり無理なく自動的に体が動いている状態が「習慣」として定着している状態というわけです。

おすすめの本

一方努力というのは常に試行錯誤がつきまといます。とある目標を設定してそれに向かって取り組むことを決めたら、どうやるか、どこまでやるか、それともやるかやらないか、常にストップとゴーを繰り返し進む方向もその都度軌道修正します。これはいかにも脳をたくさん使い疲れそうです。

こちらもおすすめ

疲れた脳に救いの習慣!複雑な世界を生き抜く方法

そしてこの努力を続けるためには強靭な精神力が必要です。「習慣は努力するもの」と勘違いしていると、その精神力が消耗されていきいつしか続けることを諦めてしまいます。これでは余程やる気がある人でないと習慣化できないということになってしまいますが、実は習慣はそれほど精神力を必要とするものではないのです。

でも習慣化するまでに努力は必要か?

そうはいっても毎日やりたいことが習慣化するまでは努力して続ける必要があるんじゃないの?と疑問に思う人も多いと思います。実はここにも努力は必要ありません。習慣化させるために努力をすると習慣化する前に脱落してしまうからです。ではどうやって毎日習慣化させたいことを続けるのか。ここが最も重要なポイントです。

ぜひ読んで欲しい本

それは「努力しなくても良い小さなことから始める」です。あと「始めるまでのハードルを限りなく低くする」も大事です。ひとつひとつ説明しますね。

ゲーム感覚で習慣化!自分に合った楽しみと達成感の作り方

努力しなくても良い小さなことから始める

例えば毎日ギターを練習して弾くことを習慣化させたいとします。いきなり有名なギタリストの難しいフレーズを毎日やるとなるとけっこう大変です。

しかしまずはギターをすぐ手の届くところへ置く。そしてギターを抱える。これを目標にしてみてください。目標としては小さすぎますか?それでも大丈夫です。持っただけで終わる人はいないと思います。少しでも弾いてみようとなるはず。

ギターの置き場所も、例えば朝必ず座る椅子の上に置いてみる。ギターを抱えないとその椅子には座れません。じゃあついでに弾いてみる。こういった風に頭の中でいちいち「やるかやらないか」などと考えないような仕組みを作り、自動的に自分がギターを弾いてしまうような状況を作るのがオススメです。

始めるまでのハードルを限りなく低くする

先ほどのギターの例でもそうですが、始めるまでのハードルを限りなく低くするのが大切です。

例えば毎日30分歩くのを習慣化させたいとき、歩くためのスポーツウェアに着替えてルートも決めずに無目的で歩くとするとだんだん努力が必要になってきます。これでは習慣化しずらいです。でも通勤のために毎日30分歩く人はいちいち悩まないですよね。

そこには明確な目的があって自動的に自分を動かすよう設定されているからです。まずは服装はそのままで、外に出ることだけを考えましょう。外に出たらせっかくなのでもっと歩きたくなると思います。

これができるようになったらいくつか目的地(特別なものでなくてOK)を作り、そこを何も考えずに回るようにしてみてください。無目的で歩くときよりも悩まず習慣化しやすくなっているはずです。

努力しないで習慣的に行えるようにしよう

努力しないで習慣的に行えるようにしよう

習慣と努力について話してきました。いかに努力が習慣に必要がないかがわかってもらえたかと思います。ちょっとでも努力して続けようとしているなと感じたら意識的にその努力を取り除くようにしてみてください。そうすることで習慣がより洗練されて自動で行うパターンとして自分に定着していくはずです。

ただ日々の繰り返しの中にもイレギュラーなことは起こります。例えば旅行や特別なイベントが入ったときは習慣を続けられないことがあります。そういったときはなるべく習慣を意識して、続けている思考とその後取り戻す努力を少しだけ行いましょう。

目指す未来を手にするための習慣化術とは?

もし別の形で行えるならそれも良いと思います。例外を作らない、ということも習慣の大切さです。努力と習慣の在り方、一度見直してチャレンジしてみませんか?

おすすめの本

X,Twitter(@ich_du9)やってます。
記事の更新情報やエッセンスなどを日々更新中。



ラクに生きるおすすめ本

新着記事


関連するおすすめ記事

久(Hisashi)

悩み解決のスペシャリスト。「生きること」に答えを探し求めて楽に生きるには、「幸せ」「働く」「お金」「生活」「メンタル」「習慣」この6つが重要だという結論に達しました。これらの知識を得てバランス良く使えば、「生きること」のだいたいの悩みは解消するのではと思っています。

詳しいプロフィール




よく読まれている記事