【幸福の定義】幸福の定義とは?人それぞれの幸せの鍵を考える
- 幸せ
- 2023.07.31
幸せに関するおすすめ本
幸せになりたい。みなそう思います。
しかしそこで立ちはだかるのが「そもそも幸せとは何なのか?」という根本的な問題です。ここでは幸福の定義について詳しく見ていきます。
この記事の内容
幸福の定義とは
当たり前のことですが何に幸せを感じるのかは、人種や文化、性別、年齢、その他諸々の条件で人それぞれです。じゃあ幸福は掴みどころがなく人によって異なるので自分で見つけるしかないよね、と言ってしまうとそれまでなので、一般的に人が何に幸福を感じるのか、なるべく言語化したいわけです。
あなたは自分にとっての幸福が何か、明確に言葉にできますでしょうか?自分がこれまでどういうものに幸せを感じてきて、これからどこへ向かって何を手に入れて更に幸福になろうとしているか、じっくりと考えたことは?
もしこれらがぼんやりとしていたら、まずは自分を深く掘り下げて自分とはどういう生き物なのかをよく知るところからです。
より深く理解するには
見方を変えることで人生は変わる。人生を豊かにする、楽しむためのヒント
自分の好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なこと、これから得たいもの、手放したいもの、それらを地図のように実際に紙に書き出したり、またはマインドマップのようなツールを使って可視化してみることをおすすめします。
承認されることと幸福
誰にも共通する幸福要素として大きなものをひとつ取り上げるならば、私は「承認されること」を上げたいと思います。この承認欲求は誰もが持つ欲求であり、それが満たされることは幸福感と直結しています。
人は自分が生きている証を求めます。自分が存在していることに理由を求め、それを承認してくれる何かを欲します。これは生存本能と近いものだと私は思うのです。
現代において実際に生存が脅かされることは少ないですが、生きている価値や生きる意味は個々人に委ねられており、それらを実証するものはありません。だからこそ自分以外の何かによって自己を確立させるための承認が必要になるのです。
認められて嬉しくない人はいません。どんな小さなコミュニティでも自分が認められる社会があれば、それで人は安定して幸せを享受できるのです。
自分自身を見返したとき、この承認の観点で自分がどう感じているか、どこにそういう場があるか考えてみるのも良いと思います。
自己承認欲求は他人に求めてはいけない
しかしここでひとつ問題があります。それは何かというと、この承認されたいという思いを他人に求めてしまうと人は幸福から遠ざかってしまうということです。
「結果として他人に認められた」なら良いのですが、どうしてもあの人に認められたい、どうにかしてあの人が自分を認めるようにあの人を変えよう、などと考えると、それは自分の人生ではなく他者のための人生になってしまいます。もしそこまでしてもその相手が変わらなかった場合、そこに残るのは喪失感のみです。
幸福は他者から与えられるものではありません。自分で選び取り感じるものです。幸福が今目の前にあっても、すでに自分の中にあっても、それを感じようとしなければ人は幸せだと感じられないのです。
もしあなたが人に依存せずに幸福を感じたいのであれば、「自分で自分を認めてあげること」これがキーになってきます。「なかなかよくやってるじゃないか」「自分なりに頑張っているし、きっと良い方へ向かっている」こうやって自分を振り返って、自分の立場をあらためて確認してみましょう。
幸せを見つけるために人間関係を限定しよう
自分のために他者に貢献すること
自分が認められている、こういった状況を確実に作れるのが他者への貢献です。自分以外への人間に何かを与えて感謝される。こうすることで自分が意義のあることを行っている感覚が得られ、自己承認欲求が満たされます。
ボランティアやちょっとした気遣い、相手への優しさをもった行動など、それらは他者への行動であると共に、自分のための行動でもあるのです。結局自分のために行っているなら偽善なのではないか?こう考える必要はありません。
幸福とはそもそもgiveの精神で他者に対して分け与えることで生まれるもの。自分自身もそれによって自己を保ち、分け与えられた人はそれによって救われ、また他者へ分け与える側へと回っていきます。
こういった循環が幸福というものだとすれば、何だか身近な人にちょっと優しくできそうではないですか?そうやって自分から幸せを掴んでいく。悪くないと思いますよ。
X,Twitter(@ich_du9)やってます。
記事の更新情報やエッセンスなどを日々更新中。
ラクに生きるおすすめ本
新着記事
関連するおすすめ記事
久(Hisashi)
悩み解決のスペシャリスト。「生きること」に答えを探し求めて楽に生きるには、「幸せ」「働く」「お金」「生活」「メンタル」「習慣」この6つが重要だという結論に達しました。これらの知識を得てバランス良く使えば、「生きること」のだいたいの悩みは解消するのではと思っています。