【反復する】習慣化の力!反復こそが変化への鍵

習慣化の力!反復こそが変化への鍵

# #

習慣に関するおすすめ本

習慣として頭では分かっているけど、どうしてもその通りにいかない。同じに悩みや精神状態に戻ってしまう。

こういった人に足りないのは「反復する」ということです。私はここで何度もつまずいた経験があり、最大の落とし穴だと思っています。

人は元の自分に戻ろうとする

人は自分を多少「作る」ことはできますが、それを日常にするのは苦痛です。自分が育った環境や学び方により自己が形成され、成人する頃にはベースとなる自分が出来上がっています。そこに新たな思考方法みたいなものを学んで習慣的に導入しようとしても、大人になってから思考方法を変えるのはけっこう難しいのです。

頭ではこういうときにこうするのが良いというのは分かっている。でもどうしても咄嗟にそれを思い出せなかったり、上手く実行することができない。この原因は元の自分に戻ろうとする自分自身にあります。

本当に必要なものは1つでした

反復して体で習慣として覚えることの重要性

反復して体で習慣として覚えることの重要性

「こういうときはこうするのが良い」「こういう思考はこういう自分になれる」メソッドのようなものは世に数多くありますが、そのうちのほとんどは一時的な対処方ではなく、連続して習慣として取り入れた結果です。つまり何度も何度も繰り返しその方法を取り入れることで、自分自身を大きく変えた結果得られることがこのようにある、ということを謳っているわけです。

あたかもこの方法を使えば一瞬で物事が片付く、みたいな言い方も時々見かけますが、その裏ではやはりコツコツと自分自身の改善習慣を積み重ねることが求められます。

習慣を続けるには意思は必要なし?適切なやり方

もちろんそういったメソッドを知っていきなり生活が激変した!なんてこともときにはありますが、特にいぶかしんで受け入れて実践している内などはそう簡単に現実は変わりません。まずは受け入れてやってみる。これが重要だとよく説かれるのもここに理由がありそうです。

おすすめの本

当たり前に習慣的に、自然とその考え方ができるようになって初めて、人は大きく前に進めます。これは当然のことのようで見落としている人が多いため、みな刹那的な解決方法を求めてしまうのかもしれません。

おすすめの記事

すべて習慣にしてラクに生きる方法

反復させるために行うこと

では実際に新しい考え方や捉え方を自分の中で習慣として反復させて定着させるためにはどうしたら良いのか。個人的に効果のあったものを紹介します。

紙に書いて見える所に貼る

とてもベタではありますが、紙に書いて貼っておく。それを見て自分自身を軌道修正する。これはけっこう効果があります。日々その新しい思考を自分に刷り込むことで、それを取り入れた自分を想像しやすくなります。

しかし貼っていることだけが日常化し過ぎて行動に反映しない日々が続くとマンネリ化が進みます。時々書き直したり、内容を改めるなどして新鮮な状態を保ちましょう。

日記に書いて振り返る

日記に今日あったこととそれに対して自分が考えたこと、対処した方法を書いたとします。それをちょっと俯瞰してみて、理想の自分ならどうしたかを考えるのです。事実と自分の行動、そして本当はどうしたかったか。これをセットで捉えることで「次回からはこういう風に行動しよう」という思いが強くなります。これを習慣として続けていれば理想の行動が反復されるので自分に強く浸透していきます。

これを読めばより理解できます

ストレス解消にもなる、悩みを書き出す心理的メリットとは?

毎日悩みと解決方法を書く

何かしら不安を抱えていたらその不安と思いつく解決策を毎日習慣として書くという対処法があります。これを何日か続けていると大体自分は同じことで悩んでいることがわかり、またその解決方法も定まっていることに気づけます。これを利用すれば自分の思考が明確になり、悩んだり過去の自分に戻ってしまうことがなくなります。

おすすめの本

新しい自分を作るための反復

新しい自分を作るための反復

人間はそう簡単には変われません。だから何度も反復することで新しい自分を塗り重ねていくのです。それが習慣の基本です。反復はそれほど難しいことではありません。それこそ淡々と続けていればその新しい自分が自動的に定着していきます。問題はこのことを知っているかどうか、そしてこれを意識的にやるかやらないかだけです。

新しい自分に一歩ずつでも良いから向かってみませんか?頭で考えているよりも意外と簡単かもしれませんよ。

こちらもぜひ読んでみて下さい

脳で悩んでもしょうがない?体と環境が生み出す衝撃の内容

X,Twitter(@ich_du9)やってます。
記事の更新情報やエッセンスなどを日々更新中。



ラクに生きるおすすめ本

新着記事


関連するおすすめ記事

久(Hisashi)

悩み解決のスペシャリスト。「生きること」に答えを探し求めて楽に生きるには、「幸せ」「働く」「お金」「生活」「メンタル」「習慣」この6つが重要だという結論に達しました。これらの知識を得てバランス良く使えば、「生きること」のだいたいの悩みは解消するのではと思っています。

詳しいプロフィール




よく読まれている記事